ドイツのベルリンで親子留学中。玄米食&ビオ生活で、海外でも楽〜に健康生活しています。ハッピーライフデザイナーのありんこママのブログです。 Happy life designer Arinkomama's blog

食生活を変えるのって・・・難しいけど

食生活を変えるのって・・・難しいけど


先日、次男のアキトと末娘のミユが、ルナとメリーの散歩中にツクシをたくさん生えている所を見つけた!!とカゴいっぱいつんできました。

二人でセッセと袴をむいてくれたので、ツクシのだし醤油煮と卵とじを作りました。
ネットを見ると重曹であく抜きと書いてあったけれど、50度のお湯で3回ほどつけ洗いをし、熱湯でさっとくぐらせて、だし醤油とみりん代わりに玄米甘酒を入れて煮物と卵とじを作りました。苦みも特になく、おいしくできました!!
主人も子供たちも美味しい~!!と評判上々。自然の恵みに感謝です。

薬局で病気の相談をさせていただいたり、自分自身の体調を改善するために勉強する機会がたくさんあり、心と食と運動の基本が大切だと痛感しました。

それと同時に、それらのすべてが、もっとシンプルで良い事もわかり、5年ほど前から玄米食を意識して食生活をしています。

でも、家族の食生活を変えるのには、結構苦労がありました。子供たちは、甘くて食べやすい白米を欲しがりました。
主人の実家に子供を預けると「白米を喜んで、三杯もおかわりしたよ。」と言われました。
幼稚園で好きな食べ物の欄に「しろいごはん」と書いてあったり、実家からも良く白米を沢山頂いてしまいました。

白米と玄米を半々にして食べたり、幼稚園や学校のお弁当の日は、白米にしたりした時もありました。

玄米カフェでおいしい玄米の炊き方を教わって、実践し、おかずに関しても試行錯誤でした。
調理器具も変えました。
慣れるまで時間がかかりました。

おまけに家族の誕生日や記念日に「何が食べたい?」と聞くと、焼き肉!カレー!ハンバーグ!かにをたらふく!たまにはいーじゃん!!と、食べに行ったりすると、みんな目をまんまるくして、おいし~♪♪♪と言います。
うれしそうな家族の顔を見るのは、いいんだけど、私が、試行錯誤しながら、いつも作ってる料理はいったい何なんだろ・・・私は、こだわりすぎなんだろうか・・・と複雑な心境になり、心が折れそうになる事もしばしばありました。

でも、やはり、家族の将来や健康を考えると続けてしまっていました。  

  こんな風にツクシの袴を取ったり、煮物を美味しいって言って食べたり、玄米100%でも、文句言わないでよく噛んで食べるようになったし、たまに違う玄米を炊いてみると、その違いも分かるようになってきたみたいです。
白米だと甘いけど、噛んでいても変化ないし、飽きるよね、なんて言ったり。

ここまでに5年!!ですが・・・ シンプルな玄米食生活も慣れれば、前より、楽で経済的です。たまに不健康な食事をしてもアレルギーもそんなに出ないし、心も穏やかになり、より健康にきれいになります。

私の体験が、皆様の健康とより良い生活のお役に立てたらいいなぁと思っています。

13日土曜日10時から
食養セミナーをおくすりのまるはちで行います。

病気と食事の関係
玄米をおすすめする理由
玄米をおいしく食べる方法
玄米生活に変えるまでの工夫

など、実際に玄米ご飯を食べていただいたりしながら、お話しする予定です。
今回は、初の試みなので、無料でセミナーをさせていただきます。予約はしてくださいねっ。

どうぞ、健康に不安のある方、ずっと楽して健康でいたい方、もっときれいになりたい方・・・・
ご参加お待ちしています。

日時は4月13日土曜日10時から12時
場所は、おくすりのまるはち店内にて

ご予約はこちら 053-469-9308 おくすりのまるはち

同じカテゴリー(お料理レシピ)の記事

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
食生活を変えるのって・・・難しいけど
    コメント(0)